- タマレプHOME
- > ビギナーのための初心者講座
ビギナーのための
初心者講座
ヘビ編
いま、一番人気のヘビってなんですか?
小型のナミヘビの仲間であれば、コーンスネークとキングスネークの仲間が、
とても飼い易く、美しいカラーバリエーションも豊富で人気があります。
少し大型のニシキヘビの仲間ならボールパイソンが、美しく大人しくダントツの人気です。
ボールパイソンってなんですか?
アフリカの熱帯原産の小型のニシキヘビです。
最近では主にアメリカでのブリーディングが特に盛んで、モルフと呼ばれる美しい品種が
無数に作出されて人気を博しています。
飼育にあたって用意するものは?一式そろえるといくらくらいかかりますか?
飼育ケージ、シェルター、水入れなどと夏季以外は保温用のプレートヒーターなどで、他に比べて
ヘビ飼育にはあまり器材が要りません。もちろんヘビのサイズにもよりますが、例えばナミヘビのベビーサイズなら
5,000円程のセットで飼い始められます。
何を食べるの? いくらくらいかかりますか?
代表的な種類は全てサイズに合わせたマウスのみで飼育可能です。
例えばナミヘビの仔ヘビなら、100円のピンクマウスを週に2回与えると
月に約1,000円の餌代がかかる計算になります。
どれぐらいの頻度でエサを与えればよいのですか?
幼い程小さめの餌を頻繁に、育ってしまったら大きめの餌を数少なくが基本です。
例えばその年の新仔であれば週に2~3回、2歳以上の成体では1週間~10日に1回でOKです。
かまれるのが怖いです・・・。
大人しい種類を選択し、さらに個体差もありますから、購入の際に迎え入れようとする
個体の個性を店のスタッフに尋ねましょう。
特に気が荒い種を選ばない限りかまれることはありませんが、やはり嫌がる触り方はヘビの機嫌を損ねますから、
ヘビの扱い、ハンドリングに飼育者側が慣れる事も必要です。
旅行で家を空けてしまうのですが・・・。
1週間以内の旅行であれば、ヘビは絶食に強いので、飲み水だけは切らさないように
いつもより水入れを大きくするくらいでそのまま置いておいて構いません。
それ以上長期間家を空ける場合は、家人や信用できる知人友人に預けるか、
爬虫類も可能なペットホテルやペットシッターの業者に依頼するのも手です。
トカゲ編
いま、一番人気のトカゲってなんですか?
フトアゴヒゲトカゲが人気ナンバーワンです。適度なサイズ、おとなしい性格、カッコイイビジュアル、
美しい体色、可愛らしい表情など人気を博す要素たっぷりのペットトカゲです。
場所は選んだほうがいいですが、専用のハーネスを着けて肩に乗せて連れ歩く事すらできる種類です。
飼育にあたって用意するものは? 一式そろえるといくらくらいかかりますか?
ケージ、ヒーター、ライトなど冬季の事も考えたフルセットで30,000円もあれば飼育設備一式が揃えられます。
買い始めが夏季であればもっと安い設備でスタートできます。
何を食べるの? いくらくらいかかりますか?
雑食性の種類ですので、コオロギなどの昆虫をメインに、野菜や専用の配合飼料も食べます。
ベビーサイズのうちは動物性の餌を主に与えて、成長に伴って植物質の割合を多くしてやります。
コストは、例えば全長30cmの亜成体で、コオロギ代、野菜代を合計して月に2,000~3,000円くらいです。
どれぐらいの頻度でエサを与えればよいのですか?
よく食べよく動く種類です。大きく育った大人のサイズであれば1日おきくらいでも構いませんが、
成長の早いベビーにはほぼ毎日与える必要があります。
かまれるのが怖いです・・・。
嫌がる触り方をしないのは当たり前ですが、それでも大抵の事は許してくれるとても性格の大人しい
トカゲですので安心して下さい。トカゲに頻繁に接して飼育者も触り方、ハンドリングに慣れましょう。
旅行で家を空けてしまうのですが・・・。
2、3日くらいの旅行であれば、トカゲが大人のサイズであればある程度は絶食に強いので、
飲み水だけは切らさないようにして、そのまま置いておいて構いません。
それ以上長期間家を空ける場合や、トカゲがまだ幼い場合は家人や信用できる知人友人に預けるか、
爬虫類も可能なペットホテルやペットシッターの業者に依頼するのも手です。